興味のあることに合わせて通信制大学を選ぶ方法

必要な資格や学校までの通学手段を考えよう

通信制大学では、資格を取得できる学科が多くあります。例えば、学校の先生に興味がある場合、「教員免許が取れる通信制大学」で調べると、該当する大学のホームページや資格の取れる大学が一覧となっているサイトなどが多く出てきます。ただし、通信制大学によっては、取得できる免許や資格に違いがあるので、よく確認しましょう。教員免許を例にすると、小学校の先生の場合は小学校免許のみが取得できる通信制大学もあれば、追加で特別支援学校の免許も取得できる通信制大学もあります。

ほかの分野も同様で、一緒に取得できる資格や免許に違いがあるのです。なので、興味のある分野にどのような資格が必要なのかをまず調べてから通信制大学を調べるとスムーズに探しやすくなります。また、通信制といっても、ほとんどの場合は「スクーリング」という学校で直接授業を受けることもあるので、自宅から通える範囲なのかということも考えることが大切です。

通信制大学の雰囲気を知る

気になる通信制大学を見つけたら、資料請求をしましょう。通信制大学の資料には、授業の雰囲気や資格取得者の割合、通信制大学の通う年代や地域など、あらゆる情報が掲載されています。あなたの興味がある分野では、どのような授業を受けて資格取得を目指すのか、在学生や卒業生の声を見て、どのようなキャンパスライフを過ごしてきたのか、パンフレットを通してイメージできます。気になる学校があればどんどん資料を取り寄せて比較することをおすすめします。また、気になる学校が近くにあれば、一度学校まで足を運んでみるもの一つの手です。学校によっては、定期的に学校説明会を開いているところもあります。実際に足を運んでみて、学校の雰囲気を直接肌で感じてみてはいかがでしょうか。

英語の教員免許を通信で取得することのメリットは、学費の安さです。インターネットで自宅学習をすることも可能です。